パンチングメタルの安藤スクリーン   株式会社 安藤スクリーン製作所
〒306-0206 茨城県古河市丘里12-3
 TEL: 0280-98-4611 FAX: 0280-98-4711
ホーム インフォメーション 製品紹介 生産設備 会社概要 お問合せ サイトマップ
 
≪ 工業用スクリーン || 産業機器 
 
金 属 網  織金網  タフクリーン  パンチングメタル  ウェッジワイヤー  溶接金網
ウレタン網  タフデッキ  タフレックス  タフデッキ インジェクションタイプ    


   工業用スクリーン 金属網 ― パンチングメタルのご紹介

  金属を主材として加工したスクリーンです。織金網タフクリーン・パンチングメタル・ウェッジワイヤー溶接金網があります。


 ■ パンチングメタル

    パンチングメタルは金属を主体とした素材に穴を開けて加工したスクリーンです。従来の織網で大塊のふるい分けをした
    場合、衝撃によって素線が破損するケースが ありましたが、パンチングメタルを使用することにより高耐久性・長寿命を
    実現しました。

     ※ 振動篩用フック加工やトロンメル用のアール(筒型)加工もいたします。

    
工業用スクリーンの開孔率シュミレーションはこちらをご参照下さい。
   

   ◆ 千鳥60° 材質(SS400 SUS304 高張力鋼板)

      孔は正三角形の頂点に開けられており、孔の中心を結ぶ線の角度が60°で
      配列されています。千鳥抜きは配列が整然と美しくインテリア分野に最適で、
      また濾過・篩用としても多く使用されています。
      パンチングメタルのほとんどがこの型です。通常、特に指定のない場合はこの
      配列を使用します。


   ◆ 千鳥45° 材質(SS400 SUS304 高張力鋼板)

      正四角形の四隅とそれぞれの対角線の交差するところに孔が開けられ、孔の
      中心を結ぶ線の角度が45°・90°の方向で配列されております。


   ◆ 並び列90° 材質(SS400 SUS304 高張力鋼板)

      正四角形の四隅に孔が開けられており、孔の中心を結ぶ四角形が90°で
      配列されています。

       ※ 孔には孔端が丸孔であるもの以外に角状のものがあります。
          その他の打抜型 綾抜・へリボン抜・馬蹄抜・ルーバー抜


      お客様の御要望により様々な機能やデザインにお応えいたします。

        各種パンチングメタル

打抜金網
パンチングメタル 千鳥60°
打抜金網
振動篩用パンチングメタル
打抜金網
振動篩用パンチングメタル詳細

打抜金網 ボックス
パンチングメタル ボックス利用
   

△ 上に戻る

>>  ホ ー ム  || インフォメーション || 製品紹介  || 生産設備  || 会社概要  || お問合せ  || サイトマップ <<

Copyright © 2004 Ando Screen Co.,Ltd All rights reserved.

製品紹介