織金網は安藤スクリーン製作所   株式会社 安藤スクリーン製作所
〒306-0206 茨城県古河市丘里12-3
 TEL: 0280-98-4611 FAX: 0280-98-4711
ホーム インフォメーション 製品紹介 生産設備 会社概要 お問合せ サイトマップ
 
≪ 工業用スクリーン || 産業機器 
 
金 属 網  織金網  タフクリーン  パンチングメタル  ウェッジワイヤー  溶接金網
ウレタン網  タフデッキ  タフレックス  タフデッキ インジェクションタイプ    


   工業用スクリーン 金属網 ― 織金網のご紹介

  金属を主材として加工したスクリーンです。織金網・タフクリーンパンチングメタルウェッジワイヤー溶接金網があります。


 ■ 織金網

     金属線を織り込んで製作した金網。最も一般的なスクリーンで各産業分野に使用されております。
      ※ 振動篩用フック加工やトロンメル用のアール(筒型)加工もいたします。

     ◆ 平織金網(材質:SWRH62A SUS304)
        一般的な織り方で縦線と横線が交互に交差しており、通常10mm以下の細かい網目に採用されています。
     ◆ フラットトップ織金網(材質:SWRH62A SUS304)
        篩面が 平滑になるように素線に特殊なクリンプ織を施して製織した金網。
        主に10mm以上の大きい目開きに使用されます。
     
◆ トンキャップ織金網(材質:SWRH62A SUS304)
        目開きを長方形にすることにより、空間率を多くして篩効率を上げるのが目的の織網。

平織金網
平織金網
フラットトップ
フラットトップ
タイロット
タイロット
振動用織金網
振動篩用織金網
 

  *振動篩用織金網

     織金網とは線材(硬鋼線、ステンレス鋼線など)を織り合わせてつくった網目を利用して篩分けを行う金網のことで、
     振動篩用織金網には、織型の種類によって、プレーンウェーブ、アーチクリンプ、フラットトップ、トンキャップなどの種類が
     あります。選別する対象の大きさや選別量、振動篩の形式によって、これらの中から最適なものをご提供いたします。


プレーンウェーブ
プレーンウェーブ
一般的な織型で軽品種から
重品種まで多様に用いられます。

アーチクリンプ
アーチクリンプ
縦横線の交差部を互いにロックしワイヤー
のズレを防止します。 (粗粒処理用)

フラットトップ
フラットトップ
フラットトップは全面均等に磨耗します。


トンキャップ
トンキャップ
目開きを長方形にし開孔率を増大した織型です。


   テンショニングエッジ

     網耐久力アップのためには振動篩本体と網線径に最も適したテンショニングエッジを選ぶ必要があります。
     ※ 弊社にお任せくだされば最適なタイプをご提案いたします。


A TYPE

A TYPE
線経6Φ以上


AP TYPE

AP TYPE
線経6Φ以上プレート2.3t

DF TYPE
DF TYPE
線経1mm以下(プレートからの網ズレ防止)
プレート0.6〜0.8t

DR TYPE
DR TYPE
D TYPEと同型
(プレート部の開き防止用)
D TYPE
D TYPE
線経1Φ〜6Φプレート1t使用

DSR TYPE
DSR TYPE
DR TYPEと同型
(網ズレ防止用)


△ 上に戻る

>>  ホ ー ム  || インフォメーション || 製品紹介  || 生産設備  || 会社概要  || お問合せ  || サイトマップ <<

Copyright © 2004 Ando Screen Co.,Ltd All rights reserved.

製品紹介